このブログについて
2009/04/25/Sat
・キャラ紹介
◎佳代・リヒテンシュタイン~春宵一刻の白と黒~
姉妹の妹のほう。台詞が長めになりがちな人。
基本的に一人でいる。自分の好きなことに素直で、裏を返せばそれ以外については冷たいほど関心ない。あまり誠実には生きてない。
プラトンをあんまり読まないくせにプラトンパンチとか使う。殴られるほうはけっこう迷惑。
◎ナジャ・リヒテンシュタイン~碧落の空煙過眼~
姉妹の姉のほう。はてさてとよく言いがちな人。
ふつうに暮そうと思えば、文学も哲学もアニメも要らないで生活できる。ただもうそうはあれないだろう予感があって、その現実を諄々と受け容れている。思いを現実に妥協させることに慣れてる人。
シスコンといわれるときょどる。妹との関係は、彼女のほうがちょっと共依存ぽい。
・エントリの基本的な流れ
◎佳代→ナジャ→佳代→ナジャ‥
の順番でエントリは進んでいきます。
原則として佳代で会話がはじまって、ナジャで終る。だいたい二往復で終了が多いです(起承転結で書きやすいから)。
本などの引用は『』で表記し、書籍、アニメ、論文かかわらず題名、作品名は「」で表記します。本当はこの表記法は正当でないのですけど、ま、ブログですし、そこはゆるくやろうかと。
コメントには返信します。
web拍手には返信しません。
トラックバックは個別に対応。
メールも個別に対応。
◎佳代・リヒテンシュタイン~春宵一刻の白と黒~
姉妹の妹のほう。台詞が長めになりがちな人。
基本的に一人でいる。自分の好きなことに素直で、裏を返せばそれ以外については冷たいほど関心ない。あまり誠実には生きてない。
プラトンをあんまり読まないくせにプラトンパンチとか使う。殴られるほうはけっこう迷惑。
◎ナジャ・リヒテンシュタイン~碧落の空煙過眼~
姉妹の姉のほう。はてさてとよく言いがちな人。
ふつうに暮そうと思えば、文学も哲学もアニメも要らないで生活できる。ただもうそうはあれないだろう予感があって、その現実を諄々と受け容れている。思いを現実に妥協させることに慣れてる人。
シスコンといわれるときょどる。妹との関係は、彼女のほうがちょっと共依存ぽい。
・エントリの基本的な流れ
◎佳代→ナジャ→佳代→ナジャ‥
の順番でエントリは進んでいきます。
原則として佳代で会話がはじまって、ナジャで終る。だいたい二往復で終了が多いです(起承転結で書きやすいから)。
本などの引用は『』で表記し、書籍、アニメ、論文かかわらず題名、作品名は「」で表記します。本当はこの表記法は正当でないのですけど、ま、ブログですし、そこはゆるくやろうかと。
コメントには返信します。
web拍手には返信しません。
トラックバックは個別に対応。
メールも個別に対応。