佳代とナジャのリヒテンシュタイン姉妹(ペルソナ)による対話ブログ。話題はシュルレアリスムからアニ横まで。Il est l'heure de s'enivrer!
2007/12/22/Sat
「仁科さんがいちばんかわいいかもかな。今回も着々とことみの話。仲よくなってきてはいるけれど、でも肝心なところはわからなくて、ことみの届かない本心とその心の一端が描かれる。ふつうに友だち付き合いするくらいだったらそこまで関わる必要なんてことさらないけど、朋也はやっぱりいいやつ。見捨てないで踏みこんじゃう。そしてそれは朋也の過去とも無縁でなかった。物語がドラマチックに収束してくのがことみ編。おもしろくなってきた、かな。」
「あら。すっかりことみ編の内容思いだしたのかしら?」
「私、忘れてないもん!」
「‥いや、嘘つくな。」
「ダンディなおじさんが宇宙の可能性の分岐とか選ばれなかった未来とかそんな話してたけど、これが物語に関わるとしたら、それは後悔と過去を乗り越えることの意味としてことみに突きつけられるもの、というのかな。ことみは縛られてる。それも尋常でなく。過去に目を向けつづけることみと、なんとかなるかもしれない未来に賭けて今を動くしかない朋也。この対比もおもしろいです。大森荘蔵もいってたけど、過去はそう、ありえたかもしれない可能性とともに、奈落の底に沈み、今しか生きられない人間にとっては、それはただ鎖としてしか映らない。ことみはそれをどう思うのかな。いろいろ、楽しみ。」
「ま、辛いものよね。本人はもとより周りの人も。直接的な助けなんてできるものでないでしょうし、かといってただ見守るだけというのも歯がゆいでしょうね。はてさて、どう展開するかしら。」
CLANNAD 2 (初回限定版)最近は、図書室に行かないで教室で授業を受け始めたことみ。朋也と渚はその様子を見に行くが、そこには友人達とまだぎこちなくはあるが、クラスメイト談笑することみの姿があった・・・。
私たちって、まだあの子の本当の友達じゃなかったのかな――。ことみは図書室に閉じこもることもなくなり笑顔を見せ始める。しかし事故を見たことで激しく取り乱す…。ことみの家に向かった朋也は、荒れた庭を見て思い
さて、ヴァイオリンをやっと返すことみどうやらあのヴァイオリンは昔の先輩がおいてったものなんですねしかしヴァイオリンてのはすごい楽器なんですよ何百年と弾いていくうちに音色に艶がでますし(金管はすぐ消耗しちゃうからね~)弦なんかいくらでも変えられますし高い..
CLANNAD -クラナド- お勧め度:ややお勧め [恋愛アドベンチャーゲーム] TBS : 10/04 25:55~(初・26:25~) MBS : 10/13 25:55~ CBC : 10/17 26:50~ BS-i : 10/25 25:00~ 原作 : Key/ビジュアルアーツ 監督 : 石原立也 ....
バイオリン返したけどこれで終わり?もっと深く物語と絡むと思ってたけど、これで終わりだとただのネタで終わってしまうような。次回予告の海外留学の話あたりと絡んでくるのかな?...
第12回『かくされた世界』無事にヴァイオリンが仁科さんへ返却されました♪うまく弾けなくてもその楽器の良さがわかるらしく持ち主不在のこのヴァイオリンの命運を案じ、仁科さんに訴えかけたり、友達のお願いのあの挨拶をぬかりなく行ったり、クラスで勉強を教えたりと、図
( ゚д゚)ポカーン?( ̄ロ ̄|||)風子復活フラグキタ━━━━━━━━━━━━!!【ニコニコ動画】clannad 12 a 【ニコニコ動画】clannad 12 b「いつか自然に再開する日が来るはずで...
CLANNAD -クラナド- 第12話感想いきます。
■CLANNAD『わたしたちってさ・・・本当はまだ、あの子の友達じゃなかったのかもね――』癒えることのない―心の・・・・・ことみは図書室にこもらず、教室で授業を受け...
ことみの過去が徐々にわかっていく話。岡崎とことみは昔友達だったんだねぇ。前回の窓際で言ったウサギとか鹿の事言ってたセリフからしてことみの方は覚えてのかな?学校で初めて...
ずっと借りていたヴァイオリンを返したことみ。でも寂しいのか、涙が止まりません・・・。これもまた何かの伏線かしら?ことみとヴァイオリン。気になりますね(><) でも前向きになったことみ、教室でも友達が出来たようです(^^)恥ずかしそうだけどいい感じで..
すっかりのとみにも慣れた今日この頃。でもこれで年内最後の放送ですね。着々と人と接することが出来るようになることみ。良きかな良きかな。x=cosθなんて喋らせるところに...
[関連リンク]http://www.tbs.co.jp/clannad/第12回 かくされた世界返却。バイオリンを二科に返すことみそして二科の口からそのバイオリンが古いものであると告げられことみは古いけどいい...
CLANNAD-クラナド-の第12話を見ました。CLANNAD1初回限定版第12話 かくされた世界「バイオリン使わせてくれてどうもありがとう」「一週間も借りっぱなしで悪かったな」「これ、正式な学校の備品じゃないですから。何年か前の卒業生の人が置きっぱなしにしたものなんです...
CLANNAD -クラナド- 第12話「かくされた世界」の感想(!?)・・・なのかど~だか ┐( ̄~ ̄ ;)┌一ノ瀬ことみの過去が、明かされそうで明かされなかった、中途半端な回。風子リターンに挑戦したものの、世間の微妙な反応により、中途半端な回。・・・という印...
能登が壊れた・・・この回はですね、なんとリアルタイム視聴をしましたよw実に2005年の12月の「ぱにぽにだっしゅ!」第26話以来の快挙です(笑)冬コミ原稿の追い込みをやって...
リサイタルを期にクラスメイトとうち解け始めたことみ。しかし、お笑いのセンスは相
ついにBS-iでも見れるようになったので視聴。やっぱり16:9だと視聴甲斐がありますね。あ~風子よかったな~風子~。・゚・(ノД`)・゚・。そして12話・・・9話の感動を返せww...
朋也や渚達の協力で一ノ瀬ことみは、徐々に社交性を身に付け自己紹介の挨拶もきちんと出来た。自ら希望したバイオリンリサイタルも一応開催した。(内容はともかく)しかしことみには謎の紳士が接触を図ろうとしていたので、朋也達が接触を拒否し「何者なんだ?」と質問
彼女の涙の訳。仁科さんに挨拶した後の一ノ瀬ことみの涙。気がつかないと見逃してしまうシーンですね。しかし、この涙の訳は重要です。
今週からことみの過去の確信に迫り始めました!それはそうと…風子さん、あんた何してんすか!!!((((;゚Д゚))))あのシーンには全米が吹いた!死んじゃったかと思いきや、実...
CLANNAD -クラナド- 第12話、「かくされた世界」。ゲーム版未プレイでの感想です。今回は断片ではありますがことみ・ことみ両親に関していくらか事実が明かされました。ことみの...
CLANNAD -クラナド- 第12話感想です。まさかのあのキャラ復活www
もう、これなんて焦らしプレイ?今年最後のCLANNADです。借りていたヴァイオリンを仁科さんに返すことみ。それは学校の正式な備品でなく、何年か前の生徒が残していったもの。...
CLANNAD 第12話 『かくされた世界』 感想 岡崎朋也: 中村悠一 古河 渚: 中原麻衣 藤林 杏: 広橋 涼 藤林 椋: 神田朱未 坂上智代: 桑島法子 ...
ことみはクラスで授業を受けるようになった。社交的になったね。 杏の提案で休みにグ
椋が現れてすぐに抱きつくのではなく、状況を理解した後に、ゆっくりと抱きしめるところが、うまい描写だな~と感心した・・・のですが、もっと気合入れた作画でやってほしかった...
ことみ=観鈴チン!?/(^O^)\第12話を観賞しました~^^
大尉やはり後ろの二人からは見えてるですかね? 元気玉?www こうやって横から
CLANNAD - クラナド - 第12話「かくされた世界」よろしければ押してやってください→